職人に人気の最新作業着特集|職人別&ブランド別で徹底紹介!

職人にとって、作業着は単なる仕事道具ではなく、それ以上に大切な存在です。日々の厳しい作業を快適にこなすための機能性はもちろん、職場での印象や自身のモチベーションを高めるおしゃれさも同様に、作業着や作業服選びの重要なポイントです。
業種ごとに求められる作業着の特性や機能は異なり、選び方ひとつで作業効率が大きく変わるということも考えられます。そんな中、近年では各業種や職人のニーズに特化した作業着も次々と登場しており、多様な選択肢が広がっています。
このコラムでは、作業のタイプ別や職人別に人気の作業着についてみていきます。建築・土木職人から電気工、塗装職人、自動車整備士・機械工、さらには配送・倉庫業や植木・庭師に至るまで、幅広い業種にわたって、それぞれの仕事に適した機能性やデザインを兼ね備えたおすすめ商品をピックアップしています。
併せて、多くの職人から支持されている人気ブランドもご紹介しています。高品質で信頼性の高いブランドの特徴を押さえることで、作業着選びがよりスムーズになります。これから新しい作業着を購入予定の方だけでなく、現在の作業着に満足していない方も、ぜひ押さえておきましょう。
職人別 人気の最新作業着

作業着選びは、業種や作業内容によって大きく変わります。ここでは、職人別に人気の最新作業着をピックアップし、それぞれの特徴をご紹介します。
建築・土木職人に人気の作業着:バートル【秋冬】7051 スーパーストレッチ

劣化せずに半永久的に伸びるスーパーストレッチを実現。究極の動きやすさが特徴の7051シリーズとして、多くの職人から人気を集めています。やや細身でスタイリッシュなレイザーシルエットで、男女ユニセックスというのも嬉しいポイント。インパクトの強いレッドファスナーが、ワンポイントのアクセントとなっています。
バートル【秋冬】7051 スーパーストレッチのご購入はコチラ
電気工・設備工に人気の作業着:バートル【秋冬】6091 ジャケット

レベルブック収納や脇ダイヤカットなど、バートルらしいディテールを散りばめたミニタリーテイストの本格ワークプロダクト。滑らかなソフト感と、優れた耐久性を備えた日本製というのも魅力のひとつです。素材にT/Cソフトツイルを使用しているので、作業時も快適に過ごすことができます。
塗装職人に人気の作業着:桑和 SOWA 続服 おしゃれ カラーツナギ 9300

メンズ・レディースに対応した幅広いサイズ展開が特徴のカラーツナギ。カラーバリエーションが豊富で、10色の中からお気に入りの一着を見つけることができます。背中にヨークやノーフォークがないことから、プリントが入れやすいというのも嬉しいポイントです。定番のT/Cソフトツイルを使用していることから、高い快適性も魅力のひとつです。
桑和 SOWA 続服 おしゃれ カラーツナギ 9300のご購入はコチラ
自動車整備・機械工に人気の作業着:クレヒフク 23000 ストレッチデニムツナギ

ガンガン動けて、街着感覚で着られるクールでワイドなデニム素材を使用したストレッチツナギ。伸縮性のある生地にダメージ加工を施すことで、デニムの持つ素材の魅力を高めています。スリムなシルエットにセットアップ風に仕上げたフォルムが魅力の、カジュアルシーンからワーキングシーンまでシーンを選ばないライフスタイルに添ったウェアです。
クレヒフク 23000 ストレッチデニムツナギのご購入はコチラ
配送・倉庫業に人気の作業着:バートル【秋冬】ヘビーウェイトポロシャツ 675

高い保温性やストレッチ性を備えた、肌寒い時期のワークシーンに重宝する肉厚ポロシャツ。保温性とストレッチ性に優れた綿タッチが、心地よい肌触りを実現しています。胸ポケット(ボタン止め)と袖マルチポケットが付いているので、小物の扱いに困ることがありません。吸汗速乾加工、消臭テープ、制電ケア糸を装着し、快適な着用感をサポートします。
バートル【秋冬】ヘビーウェイトポロシャツ 675のご購入はコチラ
植木・庭師職人に人気の作業着:力王 地下足袋 力王太郎12枚 T12

徹底したプロ志向でつくられた、仕事師も納得の「力王太郎」。指股をさらに安定させた力王の鳶足袋は、高所作業での高い信頼性を誇っています。伝統的な製法にこだわり、鳶職人の足もとを意識して作られているのも大きな魅力のひとつ。品質や機能を大切に、手縫い付けの良さを加えたやわらかな履き心地が特徴の”鳶足袋”の快心作です。
タイプ別 職人に人気の最新作業着

職人の作業着選びは、業種や作業内容だけでなく、求める機能やスタイルに応じて大きく異なります。ここでは、人気のタイプ別に最新作業着をピックアップし、それぞれの特徴をご紹介します。
かっこいい・おしゃれな作業着:TS DESIGN 5617 TSハイブリッドコットン 4Dエコダブルクロススウィングトップ

ベーシックかつ、シンプルなTS DESIGN定番型スウィングトップ。JIS T8118規格に適合した、静電気帯電防止作業服です。帯電防止素材を使用することで、高い安全性を実現しています。独自開発の素材であるTSエコダブルクロスは、全方位に伸びるストレッチ性や帯電防止の機能が備わった、新しいワークウェアのスタンダードを作ると期待されています。
TS DESIGN 5617 TSハイブリッドコットン 4Dエコダブルクロススウィングトップのご購入はコチラ
女性職人に人気の作業着:バートル 1501シリーズ ジャケット/ユニセックス

秋冬作業服を代表する、バートル 1501シリーズ。ブラウン・インディゴのみ使われているストライプのような縦の織り柄の「ヘリンボーン織り」素材は、他の作業服ではあまり見ない「織り柄・質」として高い人気を誇ります。「カッコ良さ」を追求したシリーズでありながら、男女ユニセックスであることも多くの方から選ばれている理由です。
バートル 1501シリーズ ジャケット/ユニセックスのご購入はコチラ
職人に人気の空調服:アタックベース 5540 空調風神服フード付ベスト

ボリューム感あるオフタートルネックシルエットが特徴的なデザインの、空調風神服フード付きベスト。オフタートルネックの襟元はスッキリとした細見え効果を生み出すだけでなく、首元や頭部などにも空気が流れるような設計になっているので、暑い環境でも涼しく過ごすことができます。フードが大きめになっているので、ヘルメットや帽子の上からも着用可能です。
アタックベース 5540 空調風神服フード付ベストのご購入はコチラ
職人に人気の防寒着:桑和【SOWA】防寒ブルゾン 44403

雨や水の侵入を防ぐ耐水圧7,000mmの、防水防寒ウェア。8Lサイズが登場したことでサイズ展開が広がり、制服としてもさらに使いやすくなっています。フード絞りやファスナー隠しといった機能をはじめ、ヘルメット着用対応フードや着脱式フード、反射パイピング(胸・背中)といった機能が付いているので、様々な作業環境で幅広く活躍します。
職人に人気の作業着ブランドは?

作業現場で活躍する職人にとって、作業着は単なる服装ではなく、仕事の効率や安全性を支える重要なアイテムです。快適さや耐久性、デザイン性を兼ね備えた作業着を選ぶことは、日々の業務をスムーズに進めるだけでなく、職場での印象やプロフェッショナル性を高める要因にもなります。
近年では、作業着の技術やデザインが進化し、従来のシンプルな作業服だけでなく、スタイリッシュで機能的なアイテムが数多く登場しています。特に人気の作業着ブランドとしては、「バートル」「TS DESIGN」「アイトス」などが注目を集めています。
バートル

常に変化を恐れず未来に挑戦し続け、リーディングカンパニーを目指すワークウェアアパレルブランド。独自の世界観を持ちながら、高品質かつ経済的な価格を実現するべく仕事のための機能服を追求しています。優れた商品を通じてユーザーに「本物」と「安心」と「満足」を提供し続けていく良きパートナーとして、多くのアイテムを世に送り出しています。
TS DESIGN

世の中を「あっ」と驚かせる感動カンパニーを目指すことを企業理念としているワークウェアアパレルブランド。ワークジャケットからシャツ、トップス、パンツ、ベスト、アウターやアクセサリー、シューズに至るまで幅広くワークウェア全般を手がけています。環境への負担が少ない原料と工程を重視し、サステナブル素材の採用や生産量の適正化を目指す活動も注目されています
アイトス

大正6年に創業し、創立100年を超える老舗ブランド。ワーキングウェアをはじめ、サービスウェアやオフィスウェア、クリーンルームウェア、スーツ&ジャケットなど幅広いプロダクトを手がけています。「安全と快適」をテーマにした研究室「ジョブスタイル&ギアリサーチ(Job Style & Gear Research)」を立ち上げ、多くのユーザーに選ばれるウェアづくりに努めています。
まとめ

様々な環境で仕事に携わる職人にとって、作業着は安全性や快適性を実現するために不可欠であり、職場での印象や自身のモチベーションを高めるアイテムでもあります。業種ごとに求められる特性や機能は異なるため、その選択肢も多くなっています。職場でのパフォーマンスを最大限に発揮するためにも、自分に合った一着を見つけることが大切です。
たまゆらでは、機能的かつおしゃれな作業着を豊富に取り揃えています。人気ブランドも多く扱っているので、お気に入りの一着が見つかります。理想の作業着・作業服をお探しの方はぜひたまゆら公式通販サイトをご覧ください。